毎月が温泉

-  |  次の5件 »

移転します!

さて毎月が温泉と銘打って今まで書いてきたこのブログですが、丸五年を迎えました。
丸5年って一口で言っても、合計60回ですから、結構な回数です。

60回とは行っても、正確に毎月1回行ってるわけではないです。行きがかり上、月によっては2回3回行ってるときもあります。変に真面目なので、毎月温泉に行くっていうミッションは必ず達成しようとしていましたので、行ってない月はありません。なのでこの5年で温泉に行った回数は60回以上ということになります。

しかも温泉がない場所にも旅に出たりするわけです。なかなか我ながら、いろんなところに行ったなぁと関心する次第です。


とは言え、このブログもなんか惰性で書いてます。記事の内容はほとんど備忘録。まあ見に来てくれている人もほとんどいないのが現状なので、ブログを移転しようと思います。

他のことも書いている、比較的更新率の高いブログの1カテゴリに移転してこれからも継続していきます。まあ言ってみれば吸収合併です。

というわけでそちらの方でもよろしくおねがいします。


毎月が温泉@A50

日記カテゴリの最新記事
2019-01-31 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ほっとパーク鉾田に行ってきた

2018年12月17日14時18分12秒.jpg


2018年最後の温泉は茨城県鉾田市にある日帰り温泉
本当は違うところに行く予定だったんだけど、休みだったんだなーーー

ってことで、今回はこちら
お年寄りが多いです・・・

2018-12-18 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秩父の日帰り温泉 遊湯館

P_20181108_132845_vHDR_Auto.jpg


秩父の日帰り温泉 遊湯館です

なかなか良かったと思いますが、
なんかあんまり記憶に残ってないのです

悪くもなく、良くもなくって感じ

2018-11-28 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日本最東端の温泉には入れずじまい




日本最東端の温泉は、知床半島の羅臼から20kmぐらい車を走らせたところ。それ以上先には行けないので、まさに最果ての地の相泊ってところにあります。

ここは町営?の温泉で無料で入れるのですが・・・






2018年10月2日は入浴不可。なぜなら台風や高潮で温泉が埋もれちゃったからだって。
毎年、夏から10月中旬まで運営しているみたいだが、今年はこれで終わりだそうです。






この写真の真ん中ぐらいのプールみたいなのが温泉。いろんな意味でやばい。

2018-10-24 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

知床のゴジラ岩




大したネタじゃないですが小ネタをひとつ
知床ウトロ魚港の観光名所、ゴジラ岩

ゴジラっぽい形でちょっと人気
ウトロ魚港に行けば見れます

わざわざ見に行くほどでもなし

2018-10-24 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
-  |  次の5件 »
Copyright © 毎月が温泉 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。